おそうじ事例

インターホンのくすみ、汚れ、お掃除でまっさらピカピカに!

「エアコン室外機洗浄剤」使い方例
インターホンのくすみ、汚れ、お掃除でまっさらピカピカに!

ふくちゃん🐕です。
7月に入り、暑さが増してきましたね🌞
皆様いかがお過ごしでしょうか。

屋外おそうじが続いておりますが、
今回も引き続き屋外のおそうじです!🍀

今回おそうじするのはインターホン!
黒くてわかりにくいかもしれませんが、雨風に晒される上に日々人の手が触れるため
意外と細かな砂汚れや皮脂汚れがあるんです😨💧

エアコン室外機洗浄剤で磨くことで洗浄はもちろん、
フッ素被膜の効果により新たな汚れの付着を防止します!✨✨
きれいな状態が持続するってうれしいですよね😊🌷

さて、本格的に暑くなるのも目前です!
その前に屋外のお掃除を済ませ、
ピカピカの状態で夏を迎えましょう🐕🍀

https://youtu.be/oU0vtnNlK78

✳️用意するもの✳️


①エアコン室外機洗浄剤
②ハンドパッド白
③保護手袋

✳️道具解説✳️

①エアコン室外機 洗浄剤
室外機やポスト、玄関扉など塗装面用 あらゆる塗装面のフッ素洗浄保護剤。室外機やポストなどの塗装面がチョークの粉のように白くなる現象を強力にクリーニングし、フッ素被膜を形成。素材の色つやを回復させるだけでなく、新たな汚れの付着も防ぎます。

※使用前に必ず目立たない場所でテストし、汚れ落ちや部材への影響を確認する。
※手荒れの原因となる場合があるため必ず保護手袋を着用する。

②ハンドパッド白
研磨材不使用のため、素材を傷めません。エアコン室外機やキッチン換気扇の洗浄などに適しています。

③保護手袋
必ず保護手袋をご着用ください。

✳️手順✳️

  1. 軽く水拭きで汚れを落とします。
  2. エアコン室外機洗浄剤を適量ハンドパッド白につけ
    全体をやさしくこすります。
  3. 乾拭きで拭いていきます。この際、摩擦によってフッ素被膜がコーティングされます。

ピカピカになりました!✨✨

ハンドパッド 白
「ハンドパッド 白」
「エアコン室外機 洗浄剤」

ハンドパッド 白」と「エアコン室外機洗浄剤」は
【今すぐ購入する】ボタンからオンラインショップでご購入いただけます。

関連記事

PAGE TOP