「幸日堂のおそうじ水」使い方例
壁に染み付いたヤニ汚れ、スルリと落ちます!
ふくちゃん🐕です。
7月ももう半ば!あっという間ですね!
ですが、これからが夏本番🌞🌞
引き続き熱中症など体調にはお気を付けくださいませ🐕🍀
さて、こんなに暑いとお外に出るのも億劫で
室内にいる時間が多いのですが、
ふと壁を見ると見過ごせないほどのヤニ汚れが・・・😨💧
これはおそうじするしかないですね!✨
長年の染み付いたヤニ汚れもおそうじ水でするりと落ちるんです!
無香料なので壁に使ってにおいが移ることもありません✨
ぜひ本来の白さを取り戻してみてくださいね🐕🍀
✳️用意するもの✳️
①幸日堂のおそうじ水
②ハンドパッド白
✳️道具解説✳️
①幸日堂のおそうじ水
コンロの油汚れや食べこぼしのシミ、血液など、
日常のさまざまな汚れをきれいに分解します。
水と植物が原料だからとっても安全で、どこにでも安心して使えます。
さらに、除菌・消臭効果もあります!
*注意*
・ステンレス以外の金属、アルカリに弱い製品や場所への使用不可。
・酸性物質と混合すると中和して熱を発するため、他の洗浄剤と混ぜない。
②ハンドパッド 白
研磨材不使用のため、素材を傷めません。エアコン室外機やキッチン換気扇の洗浄などに適しています。
✳️手順✳️
1.ハンドパッド白におそうじ水を吹きかけ、汚れが気になる部分をやさしくこすります。
2.浮いた汚れをキッチンペーパーやウエス等で拭き取ります。

「幸日堂のおそうじ水」は、オンラインショップでご購入いただけます。
「幸日堂のおそうじ水」
「ハンドパッド 白」

