おそうじ事例

エナメル靴の汚れ、簡単お手入れでピカピカに!

「幸日堂のおそうじ水」使い方例
エナメル靴の汚れ、簡単お手入れでピカピカに!

ふくちゃん🐕です。
7月に入り、日々気温が上がっておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。🌞🐕
熱中症にはお気をつけくださいませ!

さて、梅雨も明けたところでふと足元を見ると
靴の汚れが気になる・・・👠
雨の中移動すると、泥などで黒ずんでしまうんですよね☔💧

そんなときは「幸日堂のおそうじ水」で
簡単お手入れしましょう!😊✨
手順はたったの2ステップ!
お気に入りの靴は長く大事に履きたいですよね💚
幸日堂のおそうじ水でお手軽クリーニングしてあげてください✨✨


✳️用意するもの✳️

①幸日堂のおそうじ水
②ハンドパッド白

✳️道具解説✳️

幸日堂のおそうじ水
コンロの油汚れや食べこぼしのシミ、血液など、
日常のさまざまな汚れをきれいに分解します。

水と植物が原料だからとっても安全で、どこにでも安心して使えます。
さらに、除菌・消臭効果もあります!

*注意*
・ステンレス以外の金属、アルカリに弱い製品や場所への使用不可。
・酸性物質と混合すると中和して熱を発するため、他の洗浄剤と混ぜない。

②ハンドパッド 白
研磨材不使用のため、素材を傷めません。エアコン室外機やキッチン換気扇の洗浄などに適しています。

✳️手順✳️

  1. ハンドパッド白におそうじ水を吹きかけ、気になる部分をやさしくこすります。
  2. 浮き上がった汚れをウエスやティッシュペーパーで拭き取ります。

簡単2ステップでしっかり清潔が保たれます!
ぜひご活用くださいませ!

幸日堂のおそうじ水」は、オンラインショップでご購入いただけます。

「幸日堂のおそうじ水」
「ハンドパッド 白」


関連記事

PAGE TOP