「エアコン室外機洗浄剤」使い方例
室外機の蓄積した汚れ、真っ白ピカピカに!
ふくちゃん🐕です。
9月に突入しましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
まだ暑さは続いておりますが、
8月に比べると過ごしやすくなった気がします🐕🍀
さて、真夏の暑さも過ぎ去ったところで
今回は屋外のお掃除をしていきます!💨
夏場フル稼働しているエアコンですが、
室外機っておそうじされていますか?
屋外に置いてあるとどうしても泥やコケなどで
汚れてしまいます😥😥
そんなときは幸日堂の「エアコン室外機洗浄剤」を使用し
本来の白さや輝きを取り戻しましょう!
✳️用意するもの✳️
①ハンドパッド白
②エアコン室外機 洗浄剤
③保護用手袋
✳️道具解説✳️
①ハンドパッド 白
研磨材不使用のため、素材を傷めません。
エアコン室外機やキッチン換気扇の洗浄などに適しています。
②エアコン室外機 洗浄剤
室外機やポスト、玄関扉など塗装面用
あらゆる塗装面のフッ素洗浄保護剤。
室外機やポストなどの塗装面がチョークの粉のように
白くなる現象を強力にクリーニングし、フッ素被膜を形成。
素材の色つやを回復させるだけでなく、新たな汚れの付着も防ぎます。
*エアコン室外機洗浄剤の注意!
※布や白木など素材に水がしみこむものへの使用不可。
※手荒れの原因となる場合があるため必ず保護手袋を着用する。
✳️手順✳️
1.水ぶきで軽く汚れを落とします。
2.エアコン室外機洗浄剤をよく振ってから適量、ハンドパッド白につけます。
3.汚れが気になる部分をこすります。
4.乾いた布でよく拭き取ります。
✳️注意✳️
・使用前には必ず目立たない場所でテストし、汚れ落ちや部材への影響を確認する。
・布や白木などの素材に水がしみこむものへの使用はできません。

「ハンドパッド 白」「エアコン室外機 洗浄剤」は【今すぐ購入する】ボタンからオンラインショップにてご購入いただけます。