おそうじ事例

ステンレスのさび汚れ、スルリと落ちます!

キッチンシンク洗浄剤」 使い方例
ステンレスのさび汚れ、スルリと落ちます!

ふくちゃん🐕です。
前回に引き続き、今回もポストのおそうじです!🐕🍀
雨風に晒される屋外のポスト、どうしてもさびが付いてしまいます・・・💧

ですが、ステンレスの汚れは「キッチンシンク洗浄剤」でスルッと落ちます!
ゴシゴシ擦らなくても汚れが落ちるので、素材を傷めずにピカピカに✨✨
ポストがきれいだと、毎朝の気分もよくなりますよね。

これから暑くなってきますので、お外でのおそうじが大変になります・・・😨
涼しいうちに屋外をピカピカにして夏を迎えましょう🌞



✳️用意するもの✳️

キッチンシンク 洗浄剤
スポンジ研磨材 マイクロファイン
③保護用手袋

✳️道具解説✳️

キッチンシンク 洗浄剤
ステンレス製品用クリーナー。
ステンレスのくすんだ汚れや
サビのなり始めの汚れが
簡単に落とせます。

研磨材不使用なので素材に優しく、
まるで新品のような
艶めきと輝きを取り戻します。

※塩素系製品(漂白剤・カビ取り剤など)と混合または併用しない。
※手荒れの原因となる場合があるため必ず保護手袋を着用する。

スポンジ研磨材 マイクロファイン
柔らかいスポンジで
素材をあまり傷めることなく磨くことができます。
ステンレス素材の洗浄に適しています。

✳️ポストのさび、水あか、くすみ汚れのお掃除手順✳️

1. まず、ほこりや泥といった軽い汚れを水で洗い流します。
2. 汚れが取れたら、「スポンジ研磨材マイクロファイン」に「キッチンシンク洗浄剤」を適量かけます。
3. 汚れ部分をこすります。
4. 水でしっかりと流し、拭き取ります。

きれいにピカピカです!


・使用したもの


キッチンシンク洗浄剤
スポンジ研磨材マイクロファイン

関連記事

PAGE TOP